2025年4月4日金曜日

プロジェクターの画像が写らない

プロジェクターの画像が写らない

2025.4.4

PCとプロジェクターを接続しても自動認識せず、画像が写らない場合PC側のキー操作で、外部ディスプレイの出力切り替え操作が必要です。
下記のいずれかのキーを「Fnキー」と同時に押すことで表示の切り替えが出来ます。
「F10」「F8」「F7] [F5]これらのキーはPCにより違います。

【操作手順】
1.「Fnキー」を押したまま、上記のキーを1回押します。
2.画像が出力されない場合は、「Fnキー」を押したまま、上記の同じ「F」キーをもう一度押します。
3.これを何度か繰り返す事で出力が切り替わり画像が出力されます。

上記の設定で切り替えが出来ない場合「Windowsキー+P」を押し「複製」「拡張」「セカンドスクリーン」などのオプション選択します。
これらのキー操作で改善されない場合は他の原因が考えられます。

0 件のコメント:

コメントを投稿