2025年3月6日木曜日

医療インサイト研究会とのヒアリング

医療インサイト研究会とのヒアリング

2025.3.5

場所:役場第4会議室

【出席者】

医療法人 豊橋ハートセンター 2名

三重県雇用経済部 新産業振興課 2名

NSW株式会社 エンベデッドソリューション事業本部 2名

東員町 健康長寿課  3名

フレイルサポーター  4名

【ヒアリングの様子】

5名ずつ2班に分かれて医療インサイト研究会の方々と約2時間余りヒアリングを実施しました。 フレイルサポーターになったきっかけは飯島先生の講演会であったとしても、フレイル料理教室の参加者や、おもしろそうなイベントの参加者の中からも一本釣りの様な形で広めていけばフレイルサポーターの人数も自然に増えてくるのではないか。

またフレイルチエックに参加意欲のない方々をどうやって横展開していくかはフレイルに関することを年配者に限定せずに子供や若い世代にもどう広めていくかも必要なことではないか。フレイルチエック活動を終わりにせず、どう変えながら継続させて行くかが大切な事だと思います等の意見が出されました。

参考資料を下記のPDFファイルよりダウンロード出来ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿